耐性牛革シリーズは羽倉で最もカラーバリエーションが豊富なモデルです。工房系の牛革ランドセルが5~6万円台で購入できるので、大変お買い得になっています。
2022年モデルから新しく「耐性牛革Fine」というシリーズが登場しました。こちらは牛革素材なのに価格がとてもリーズナブルなため、一段とお買い求めやすくなっています。
耐性牛革シリーズの代表的な特徴
耐性牛革シリーズは耐久性や撥水性を高めたモデルで、丈夫で扱いやすい樹脂でコーティングされています。耐性牛革はきれいな発色や質感をキープできるため、カラーリングを長く楽しむことができます。
羽倉では信頼のおける日本製の背カンを採用。強度のある樹脂と太い三角カンの組み合わせは耐久性に優れているので、6年間しっかり使うことができる丈夫な造りになっています。肩にフィットする立ち上がり背カンなので隙間ができず、軽く背負えますし、肩ベルトは身長170㎝まで調整できます。
耐性牛革スタンダードの詳細&特徴








重量 | 1,330g前後 |
---|---|
素材 | 耐性牛革 |
A4対応 | A4用紙: 対応 クリアファイル: 対応 フラット: 対応 |
スタンダードは多彩なカラーと耐久性を備えたモデルで、カラーは全18色あります。刺繍や装飾、かぶせ鋲はないシンプルなデザインですが、カラー展開が多く、周りのお友達とは違ったカラーにしたいという方にはぴったりでしょう。
ブラック、ネイビー、ダークグリーンは背あてがクロ、その他は白になっています。
耐性牛革ウィングチップの詳細&特徴








重量 | 1,350g前後 |
---|---|
素材 | 耐性牛革 |
A4対応 | A4用紙: 対応 クリアファイル: 対応 フラット: 対応 |
ウィングチップは紳士靴の「ウィングチップ」をかぶせに取り入れたスタイリッシュなランドセルです。継ぎ目のない一枚革仕上げは羽倉の技術が輝き、とっても魅力的!
カラーは全6色、ブラックとネイビーは背あてが黒色になっています。
耐性牛革Fineの詳細&特徴








重量 | 1,320g前後 |
---|---|
素材 | かぶせ:耐性牛革、大マチ・かぶせ裏・肩ベルト表:コードレ(人工皮革) |
A4対応 | A4用紙: 対応 クリアファイル: 対応 フラット: 対応 |
2022年度に登場したFineは丈夫なヘリ巻きで仕上げた耐性牛革ランドセルです。ヘリ巻き仕上げにすることでかぶせが直接ダメージを受けにくい丈夫な造りになっています。カラーはブラッ」とレッドの2種類、かぶせ裏はチェック柄です。
羽倉「耐性牛革」の口コミ&評判

羽倉の牛革ランドセルは1,320g前後と人工皮革並みの重量なので、牛革の重さを気にする必要がありません。また牛革のランドセルが5万円台~6万円台で購入できるというのも羽倉の魅力です。ランドセルは6年間使う大切なカバンなので、他の方の口コミも参考に慎重に選びましょう。
羽倉(HAKURA)で販売中の他シリーズと比較
羽倉には耐性牛革シリーズ以外にもいくつかシリーズがあります。
オーダーランドセル
21年モデルから140通りの組み合わせからランドセルを選べる「オーダーランドセル」が登場しました。オーダーランドセルは数多くのメーカー&工房が販売していますが、品質と種類は業界トップクラスです。
耐性牛革シリーズ
耐性牛革シリーズは耐久性や撥水性を高めた、丈夫で扱いやすい樹脂コーティングのランドセルです。羽倉の牛革は軽く、スタンダードは全17色とカラーバリエーションが豊富です。
エイジングコードバン
エイジングコードバンは、使うほどに艶と輝きを増す最高級素材コードバンを楽しめるモデルです。刺繍や装飾のないシンプルなデザインが素材の良さを引き立てます。
耐性牛革ランドセルまとめ
羽倉ランドセルの牛革は、人工皮革と同じくらいの重量なので本革でも重さは気になりません。また、牛革のランドセルは定番カラーが多いなか、スタンダードは全18色と多彩なカラーバリエーションがあります。
羽倉は兵庫県豊岡市、大阪府吹田市、大阪府泉佐野市にショールームがあります。また、春頃になると期間限定で、東京都千代田区にも店舗を設けています。4月~7月にかけて新潟・東京・福岡・愛知・京都・静岡・兵庫で展示会も開催されていますので、ぜひ背負い心地や素材の良さを体感してみて下さい。
羽倉のランドセルは公式オンラインショップからも購入することができますので、近くに店舗がない方はオンラインショップを利用すると良いでしょう。