コードバンのランドセルを買うなら黒川鞄!…と言わしめるほど、高品質なランドセルが並んでいます。子供向きとは思えない贅沢な素材・職人の技で仕上げられ、平均価格より数万円ほど高いにも関わらず毎年6月頃には売り切れモデルが出るほど人気があります。
この記事の目次
コードバンシリーズの代表的な特徴
黒川鞄工房のコードバンは、ヨーロッパ産の大型馬のお尻部分の革が使用されており、キメが細かくなめらかな手触りで、張りがあるという特長があります。そもそもランドセル用のコードバンは10頭に1頭程度の厳選された馬1頭から、かぶせ2枚分しか作れないほど大変希少な素材です。そのため、1タイプの赤と黒の2色が一般的ですが、黒川鞄工房は6タイプ、カラーも最大14色が揃っています。
素材が良いだけでなく、大容量でコンパクトなスクエア構造を採用したり、背中にフィットする工夫など機能性も劣りません。
ワイドとビッグって何が違うの?
黒川鞄工房のコードバンランドセルは「ワイド」と「ビッグ」の2種類が販売されています。
- ワイド型 … 学習型
- ビッグ型 … キューブ型
上記以外の違いはなく、メイン素材や内寸サイズなどは同じです。
コードバン ワイドの詳細&特徴








重量 | 約1,580g前後 |
---|---|
素材 | コードバン(かぶせ)、牛革(本体) |
A4対応 | A4用紙: 対応 クリアファイル: 対応 フラット: 対応 |
マチ幅は12cmでA4フラットに対応するなど黒川鞄が販売しているコードバンランドセルの中で、一番オーソドックスな仕上がりとなっております。値段も他モデルより安く、選んで失敗しないコードバンランドセルです。
コードバン ビッグの詳細&特徴








重量 | 約1,680g前後 |
---|---|
素材 | コードバン(かぶせ)、牛革(本体) |
A4対応 | A4用紙: 対応 クリアファイル: 対応 フラット: 対応 |
マチ幅はワイドタイプと同じ12㎝ですが、外寸がワイドタイプよりも約1㎝大きいモデルです。持ち運びやロッカーへの出し入れに便利なリフトハンドルがついています。
コードバン ビッグ(艶あり)の詳細&特徴








重量 | 約1,680g前後 |
---|---|
素材 | コードバン(かぶせ)、牛革(本体) |
A4対応 | A4用紙: 対応 クリアファイル: 対応 フラット: 対応 |
基本的には「コードバン ビッグ」と同じですが、より強い艶が出るよう特殊加工されています。独特の艶はコードバンの醍醐味でもあるので、より質の高いコードバンランドセルをお求めの方にオススメです。
黒革鞄工房「コードバン」の口コミ&評判

黒川鞄工房のランドセルは高額なものが多く、シンプルで高品質なランドセルを求める保護者さまから人気です。買って失敗したでは済まない値段のランドセルも混じっているので、他の方の口コミを御覧ください。
デザインや高級感は満足しています。もう4年目になりますが、シボ革は傷が目立たず今もキレイにつかえています。ただ娘には少し重いようで、夏場に背負うのは大変だと言っていました。
3年前にコードバンベーシックを購入しました。私も息子もシンプルなデザインを好むので、色々なブランドを調べた結果「この工房のランドセルしかない!」と銀座まで走りました。期待を裏切らない高級感で、周りの子供と並んだときも素人目で品質の違いがわかります。シンプルかつ高品質なランドセルをお探しの方には、黒川工房のランドセルが1番だと思います。
黒革鞄工房で販売中の他シリーズと比較
黒川鞄工房といえばコードバンのイメージが強いのですが、この他にも「スムース牛革」や「シボ牛革」を使ったランドセルも販売しています。
スムース牛革シリーズ
革素材の王道「スムース牛革」を使った、手縫いのランドセルです。このシリーズでは、A4フラットサイズがらくらく入る「ワイド」や、収納力を高めた「ビッグ」を展開しているので、お子様にあったランドセルを選んでください。
シボ牛革シリーズ
大人向けバッグでもよく使われる「シボ牛革」が使われています。一般的な革素材より撥水性・耐傷性に優れ、黒川鞄工房で一番「雨」や「雪」に強いランドセルです。
匠・日本シリーズ
黒川鞄工房が誇る、最高品質のランドセルです。最高級の素材、美しいフォルム、先進の機能、熟練の職人の丁寧な手仕事によって、工芸品レベルのランドセルに仕上がっています。一般的なランドセルより割高ですが、発売当日に売り切れるモデルもあるので要チェックです。
コードバンシリーズ
コードバンのランドセルを買うなら黒川鞄!…と言われるほど、取扱が豊富です。幅広いニーズに応えた高品質なコードバンが並んでいるので、お目当てのランドセルがきっと見つかります。
軽量Fワイドクラリーノ
2020年より販売された新モデルで、メイン素材が「クラリーノ」で仕上げられています。他のモデルより安くなっているので、黒川鞄工房の技術をそのままにコスパ良く手に入れれるのでオススメです。
コードバンランドセルまとめ
コードバンランドセルは素材が希少であるため、販売数が限られています。2020年度も販売数日で完売してしまうモデルもあるほどの人気ぶりです。
黒川鞄工房は富山県富山市に本店、東京銀座に1店舗あります。また、大阪、金沢、新潟、東京(新宿)、名古屋で毎年、展示会が開催されています。自由にランドセルが背負えたり、注文することもできるので、気になる方は是非足を運んでみると良いでしょう。
ただし、コードバンシリーズは展示会までに完売しているモデルが多くあります。試着してからの購入がベストですが、気になるモデルはオンラインストアから早めに購入することをおすすめします。